ウルフガイと電子書籍先駆者の軌跡



 
 Wolf Guy
 定価 577円

  
 ・出版社と離れ、作家として遠ざかっていた時期に行われたコミカライズ。相棒が"ふたなり少女"という謎の改変点は有るが、雰囲気はアダルトらしいコミカルさを保っている。

第4章 紙媒体からの離脱、電子書籍出版へ

 世界初のフルカラーPDF書籍としてスタートしたのは、不義理を働いてしまった「地球儀の女神シリーズ」から始まった。
 アスキー編集部の協力の元、「クリスタルチャイルド」として生まれたコアストーリーは、各巻1か月無料という形で週刊連載され、その美麗さと読みやすさで話題となった。

 
 21年前となる、当時のPDF版

 目次や栞の対応、本文の拡大などとPDF電子書籍の原点にして、現代の技術でも用いられた機能が1997年の時点で完成しており、
現代電子書籍の基礎が配信された。
 ファミ通では毎週のように「平井和正の電子書籍」と題された広告が並び、紙媒体の書籍と何ら遜色ない。今見ても美しい読み物が、ブラウン管に映し出される。
 だが、当時のネット人口の少なさと「地球儀の女神シリーズ」の知名度の低さもあって、売れはしたものの大反響と呼べるほどには巣立っては行かなかった。

 そう、「クリスタルチャイルド」は実験作品。期間限定で無料で公開する事により、読み手にPDF電子書籍の仕組みを知って貰い、不具合や見易さを徹底的に指摘して貰うためのアスキー×平井和正の戦略だった。

  中古ライトノベル(新書)地球樹の女神 鷹は自由に (アスペクトノベルズ版)(2) / 平井和正

 電子書籍版が広まった所で、書籍版として再編販売された「地球儀の女神」本編も売れていき、それを読んだ読者が電子書籍を知ってホームページを訪れる。
 わらしべ長者のような膨らみを見せていった電子戦略は進み、連載を終えた所で電子書籍の力を本領発揮させていく。

  中古ライトノベル(新書)月光魔術團 満月魔法術(10) / 平井和正

 1997年10月、書籍版の「月光魔術團」が10冊目を迎えクライマックスに近づいた絶好のチャンスを狙って、電子書籍版として11冊目の続きを加えた形での発売を行った。

 10巻の続きが一足先に読める! 書籍版ではモノクロだった挿絵が全てフルカラー!

 と言う、ファン心をくすぐる戦略とタイミングで
「ウルフガイ電子書籍戦線」はスタートした。
 再編の書籍版より先行して「幻魔大戦」までもが電子書籍化され、更なる後押しを産んで「インターネットが何なのか全く知らない」ファンは困惑し、PDF電子書籍という未知のワードに頭を悩ませた。

   中古ライトノベル(新書)幻魔大戦 幻魔宇宙 (アスペクトノベルズ版)(1) / 平井和正

 また、「月光魔術團」が再構成されたヤングウルフガイである事も幸いし、非常に読みやすく軽快で、難解過ぎた過去の作品とは異なる、
新しい読者層を取り込んだ。
 若い少女たちの苦悩を主軸にしたストーリーは、女性ファンを大量に獲得し、少年少女は新作を先行で入手するために「初めてのインターネット」へと試行錯誤を繰り返す。

 世間は、やっとテレホーダイ等が始まってきた時期。データの保存と言えば、
フロッピーディスクが現役の時代。
 約2MBの美麗な電子書籍を入手するために、次世代ヒライストとなったファンはキーボードを叩いた。
 購入手段は20年前にしてビットキャッシュ対応! ダウンロードには一時間も待たされ、開いた書籍は巨大なPCモニターで閲覧するしかない。
 楽天KOBOやkindleなんて、存在しない。携帯機と言えばゲームボーイで、携帯電話はPHS。
 まだポケベルを鳴らしている人々や、たまごっちを抱えた女子高生が溢れる
モノクロ画面の世代が、言霊使いが用意したフルカラーのPDF書籍に魅せられていく。

   中古Windows95/Mac漢字Talk7.5以降 CDソフトT-Time

 あまりの反響にAdobe社は平井氏のインタビュー記事を掲載し、更なる電子媒体ソフト社のボイジャーまで訪れる。
 そして、平井氏の電子書籍は「東京国際ブックフェア '99」に電子出版として展示され、
日本の代表出版物として認められた。
 出版社からは爪はじきにされ、紙媒体の書籍から離れていった孤独な男が、国内外の代表として認定される逆襲の一日となった。



  NEXT>>
第5章 約束の年月とお別れのアスキー